ネット予約OK!ひばりヶ丘駅周辺で待ち時間が少ないおすすめ薬局
1.サークル薬局 ひばりが丘北口店 ひばりヶ丘駅から徒歩4分

土: 08:30~17:00
日: 08:30~13:00
サークル薬局 ひばりが丘北口店について
サークル薬局 ひばりが丘北口店は、ひばりが丘駅北口から徒歩4分で、レンガ調のデザインがおしゃれな外観に、カフェの様な内装が心落ち着く空間です。キッズスペースには、絵本やDVDが用意され、子供が退屈しないような配慮がされています。ネット予約も対応しているので、待ち時間の短縮をしたい方は活用してみるといいかもしれません。
サークル薬局 ひばりが丘北口店のおすすめポイント
サークル薬局 ひばりが丘北口店は、祝日以外は土日も営業しています。駅チカで土日も営業しているので、忙しい方でもご利用いただきやすい薬局です。クレジットカードも使えるので、急な体調不良や急な出費でも安心です。

2.あけぼの薬局 ひばりヶ丘店 ひばりヶ丘駅から徒歩3分

水: 09:00~18:30
木: 09:00~17:00
土: 09:00~13:00
あけぼの薬局 ひばりヶ丘店について
あけぼの薬局 ひばりヶ丘店は、ひばりヶ丘駅南口より徒歩3分の場所にあります。広々としたスペースの待合室に、カラフルな椅子が配置してあり、明るく清潔感のある薬局です。キッズスペースにはぬいぐるみやおもちゃが用意されていて、トイレも広く、ベビーシートも設置してありますので、子供連れでも安心です。一般薬をはじめ、健康食品や医療用品も購入できます。
あけぼの薬局 ひばりヶ丘店のおすすめポイント
あけぼの薬局 ひばりヶ丘店は、ネット予約優先サービスに対応していて、ネット予約で受け付けた処方せんの調剤を優先して行っています。お急ぎの場合はネット処方せん予約ボタンから予約してみるといいかもしれません。

3.ドラッグセイムス 西武ひばりヶ丘薬局 ひばりヶ丘駅から徒歩7分

ドラッグセイムス 西武ひばりヶ丘薬局について
ドラッグセイムス 西武ひばりヶ丘薬局は、ドラッグストア併設店舗で、日用品や一般薬品、化粧品も豊富に取り扱っています。駐車場もあるので、たくさん買い物をしたいときや子供連れも安心です。クレジットカード・電子マネーに対応しています。処方せんのネット予約の受付もしているので、混雑を回避することもできます。
ドラッグセイムス 西武ひばりヶ丘薬局のおすすめポイント
ドラッグセイムス 西武ひばりヶ丘薬局は、1500品目以上の医薬品の取り扱いがあり、幅広い患者さんに対応できるように在庫をしっかり確保しています。薬の飲み合わせについての相談はもちろん、介護相談なども受け付けています。

ドラッグセイムス 西武ひばりヶ丘薬局の口コミ
化粧品がなくなってしまった時にはこのドラッグストアで購入させてもらっています。幾つかのブランドの化粧品が揃っているので、普段使っていないブランドのものとも比較しながら考えることができるのが便利な所です。
出典:https://www.kusurinomadoguchi.com/saitama/s112743/reviews
処方箋をウェブ予約にて利用しました。 準備が非常に早く、お店に到着したらすぐに受け取ることが出来ました。
出典:https://www.kusurinomadoguchi.com/saitama/s112743/reviews
親切丁寧!様々なサービスが魅力の薬局
4.ファーマライズ薬局 西友ひばりヶ丘店 ひばりヶ丘駅から徒歩1分
日: 09:00~18:00
ファーマライズ薬局 西友ひばりヶ丘店について
ファーマライズ薬局 西友ひばりヶ丘店は、土日も営業しているので、平日多忙な方にはぴったりです。介護相談、栄養相談はもちろん、ベビー用品に関する相談まで幅広く受け付けています。また、医療情報などを掲載した「薬局新聞」を作成しており、調剤のほかに健康についても情報を発信しています。「セルフメディケーション税制」や「医療費控除制度」についてなど、知っておいて損はない情報が満載です。
5.ひばり北口薬局 ひばりヶ丘駅から徒歩3分
ひばり北口薬局について
ひばり北口薬局は、西武池袋線ひばりヶ丘駅前の銀行の真向かいにある調剤薬局です。全国どちらの処方せんも受け付けております。現在お取扱いのないお薬は、原則翌営業日のお取り寄せで対応しています。薬局には水槽があり、熱帯魚が泳いでいます。お薬を渡すだけではなく、お薬や健康のことを何でも相談できる薬局として、地域医療に貢献してます。
6.あすなろ薬局 ひばりヶ丘駅から徒歩5分
水・土: 09:00~17:00
日: 店舗にお問い合わせ下さい。
あすなろ薬局について
あすなろ薬局は、ひばりヶ丘駅北口から徒2分の住宅街にあり、薬局自体も一軒家のようですが、しっかりと「調剤薬局」の看板が出ています。入り口は自動ドアになっていて、段差もないので、車イスやベビーカーでもストレスなく入れます。内科や小児科を含めた6科目の診察ができる病院のそばにあるので、処方せんの種類も幅広く受け付けられます。